【実食レポ】ちいかわ『くりまんじゅうのくりあんぱん』のカロリーは?味と合わせて徹底レビュー

グルメ
記事内に広告が含まれています。

2025年9月1日(月)より、全国のヤマザキ商品取り扱い店舗にて「ちいかわ」の大人気キャラクター「くりまんじゅう」とコラボした「くりまんじゅうのくりあんぱん」が販売されました。

「ハァ…」という渋い声が聞こえてきそうな、あの“くりまんじゅう”がモチーフになった菓子パンは、発売前からファンの間で大きな話題となっていました。

この記事では、「くりまんじゅうのくりあんぱん」の気になる味の感想はもちろん、ダイエット中の方や健康志向の方が気になるカロリー情報まで、どこよりも詳しく徹底レビューしていきます。

くりまんじゅうのくりあんぱんの商品概要

この商品は、2025年9月1日より全国のコンビニやスーパー、ドラッグストア等で販売されており、価格は189円(税込)です。
ちいかわの中でも、お酒や美味しいおつまみを愛するグルメなキャラクター「くりまんじゅう」とコラボした一品。

パッケージとパンの見た目をじっくりレビュー!

この商品は、くりまんじゅうがお酒を飲んだ時の「ハーッ」の表情と愛らしい表情をした2種類のパッケージとなっています。食べる前から癒やされること間違いありませんね。

パンの見た目もくりまんじゅうの頭そっくりで、食べるのも罪悪感も感じてしまうかも(笑)

いよいよ実食!気になる味を徹底レビュー

それでは、いよいよ実食レビューです。

袋を開けてみると、ほんのりと栗の匂いがして、食欲をそそります。
一口食べると、まず感じるのはパン生地の「もちっと」した優しい食感。パサつきは一切なく、しっとりとしていて口溶けが良いです。

主役の栗あんは、期待を裏切らない本格的な味わい。
あん全体の甘さは控えめで、栗本来の豊かな風味と香りが口いっぱいに広がります。
これは、くりまんじゅう先輩も「ハァ…」とため息をついてしまうであろう、完成度の高い美味しさ。緑茶やコーヒーとも相性抜群で、ほっと一息つきたいティータイムに最適な逸品です。

気になるカロリーと栄養成分をチェック!

美味しいものはカロリーが気になるところ。
そこで、「くりまんじゅうのくりあんぱん」の栄養成分表示もしっかりチェックしました。

熱量261kcal
たんぱく質7.0g
脂質3.3g
炭水化物50.9g
食塩相当量0.3g
栄養成分表示(1個当たり)

一般的なあんぱんが300kcal前後、クリームパンが350kcal前後であることを考えると、菓子パンの中では比較的標準的なカロリーです。これなら、おやつとして気兼ねなく楽しめそうですね。
小ぶりながらも炭水化物はしっかり含まれているので、活動前のエネルギー補給にも良さそうです。

山崎製パン株式会社|公式サイト

まとめ:総評 – ちいかわファンもパン好きも満足の一品!

今回は、山崎製パンの「くりまんじゅうのくりあんぱん」を、味からカロリーまで詳しくレビューしました。
可愛い見た目はもちろんのこと、もちもちの生地と上品な栗あんの組み合わせは最高で、おやつやエネルギー補給にもぴったりな一品です。

食べたら、くりまんじゅうと一緒につい「ハァ…」と幸せなため息が漏れてしまうこと間違いなしです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました