【デススト2】災害復興支援のやり方|トロフィー『配達人、災害復興支援をする』攻略

ゲーム攻略
記事内に広告が含まれています。

『デスストランディング2 オン・ザ・ビーチ』のトロフィー『配達人、災害復興支援をする』攻略記事です。

災害復興支援のやり方を解説します。

この記事でわかること
  • 災害復興支援のやり方

災害復興支援のやり方

F3クレーターへの行き方
  • step 1
    マップを開き、『黄色のトンカチマーク』の場所へ行く

    F2南配送センター付近の橋が壊れやすいことが多いので、おすすめです。
    復旧ができる建設物には、『黄色のトンカチマーク』があります。

  • step 2
    『建設物の修復』を選択
  • step 3
    『カイラル結晶』か素材を使用して修復する

    修復が完了したら、トロフィー獲得です。

注意点

F2南配送センター付近では、洪水になっていることが多く、設置場所によっては洪水が収まらないと修繕できない場合があります。
F2南配送センター付近には、壊れかけの橋が多いので修繕できそうな橋を見つけるか、洪水が収まるのを待ちましょう。

まとめ

以上が『デスストランディング2 オン・ザ・ビーチ』のトロフィー『配達人、災害復興支援をする』攻略記事でした。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました